
服部克久先生
テレビ、ラジオ、ドラマ、アニメ。映画の音楽を数多く担当される。
日本作曲家協会(JACOMPA) 会長
日本作編曲家協会(JCAA) 会長
第13回日本レコード大賞 受賞
第32回/第40回日本レコード大賞企画賞 受賞

小六禮次郎先生
作曲・編曲家。1949年生まれ、岡山市出身。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。現在東京音楽大学映画放送音楽コース教授。アジア太平洋国際映画祭最優秀音楽賞、日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。主な作品として映画「ゴジラ」「オーロラの下で」、大河ドラマ「功名が辻」「秀吉」、連続テレビ小説「さくら」「天うらら」、世界劇「黄金の刻」、オーケストラ作品「交響詩橋のない川」等、幅広く多方面にわたって活躍中。

寺嶋民哉先生
シンセサイザーを駆使した独特のオーケストレーションで評価を受け、数多くの映像
音楽で才能を発揮している。1994 年、ドラマ「南くんの恋人」サウンドトラックで
初のリーダーアルバムを発表。その後も多くの話題作の音楽を手掛け、映像音楽を中
心に次々と作品を発表している。近年では、ミュージカルの作・編曲等、舞台音楽に
も活動の場を拡げている。
2004 年度映画「半落ち」にて日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。
□主な作品
映画「ゲド戦記」(スタジオジブリ宮崎吾朗監督作品)、映画「青木ヶ原」(新城卓監督)
宝塚歌劇団雪組公演「ミュージカル・カラマーゾフの兄弟」宙組公演「TRAFALGAR」
音楽劇「ガラスの仮面」(蜷川幸雄演出作品)
東映映画「半落ち」2004 年(佐々部清監督作品)<日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作品>
MBS アニメ「夢使い」TX アニメ「獣神演武」
NHK アニメ「魔法少女隊アルス」企画:雨宮慶太/制作:スタジオ4℃
テレビアニメおもいっきり科学アドベンチャー「そーなんだ!」制作:OLM
テレビ朝日系ドラマ「動物のお医者さん」
映画「学校の怪談 2」(1996 年平山秀幸監督作品)
映画「SAWADA」(1996 年五十嵐匠監督作品)
映画「ズッコケ 3 人組」(1998 年鹿島勤監督作品)
テレビ朝日系ドラマ「南くんの恋人」「最高の恋人」「イグアナの娘」
「おそるべしっ!!!音無可憐さん」「女教師」「可愛いだけじゃダメかしら」
劇団四季「Dreaming」「Song & Dance」「南十字星」編曲 他多数
□HomePage http://www.dd.iij4u.or.jp/~tamiya/

田村信二先生
SMAP、鈴木雅之、島谷ひとみ、稲垣潤一、中澤裕子、LEAD、愛内里菜、 久宝留理子等歌もの多数提供。 ナムコテイルズオブシリーズ作品を14年間担当。 「けいおん!」「涼宮ハルヒ」「らき☆すた」「テニスの王子様」「金色のコルダ」「ネギま!?」「ムシキング」等アニメ多数提供。
自身のバンド、Rocket Bamby、メディカツバンド等でも活動中。
田村信二 HP http://shinjitamura.s1.bindsite.jp
佐々木宏人先生
1993年に株式会社ナムコ(現バンダイナムコゲームス)に新卒で入社し、サウンドクリエイターとして約15年勤務。
2008年に退社独立して現在はフリーの作編曲家、音楽プロデューサーとして活動中。
アイドルマスターの初代サウンドディレクターを務め、アイドルマスター、太鼓の達人などへ多数の楽曲提供を行っている。

伊勢佳史先生
東京音楽大学作曲家卒。
作家として、映画や携帯ドラマ劇伴を担当し、音楽制作事務所専属作家兼制作スタッフとして、活動中。
また、Step One DTM Schoolの代表講師として、年間1000件の個人レッスンを開講、後進の指導にあたる。

長山善洋先生
作・編曲家 茨城県日立市出身
1998年 日立第一高等学校卒
2002年 東京音楽大学 作曲指揮専攻 映画放送音楽コース修了
在学中より作曲家として活動をはじめて以後、音楽が鳴り止むことのない日々。
ジャンル不問、編成の大小不問で、今日もスラスラと厚く熱いスコアを書く。
綿密な作戦のもと、生きた音楽の世界をつくりあげる音楽家である。
外山和彦先生
プロフィール【抜粋】
1956 年 10 月東京生まれ。
手がけた作品等【抜粋】
・CM
大和証券 / セキスイハイム / パナソニック「Viera にリンク」
・アニメ
エデンズボウイ / 宇宙戦艦ヤマモトヨーコ / 新キューティーハニー / 鬼切丸 / 帝都物語/ アニメ-ドラゴンクエスト / 鉄拳
・TV
ぶらり途中下車の旅(日本テレビ系毎週土曜日放送中)/ ジェットマン(TV 朝日系)/ おいし
い女に御用心(TBS 系)
・ゲーム
ファイナル・ファンタジー シリーズ(オーケストラアレンジ)/ 俺の屍を越えて往け(プレイステーション)/上海(FMタウンズ)
・アーティストプロデュース
早見 優、タケカワユキヒデ、早尾 毅 他
・ その他
ユニバーサルスタジオジャパン(クリスマス、ニューイヤーその他のショー多数)
・高谷祐介 様
-株式会社M-SMILE 代表取締役社長
・山口真央 様
-株式会社クレオフーガ実施のコンテストで長年審査員を務める
・加賀谷玲 様
-全国のプラネタリウムで使用する楽曲を多数提供
・松之内俊逸様
-各種コンテストで入賞多数